こちらでは店舗のサンプルや実際にお客様がオーダーしたお靴をご紹介いたします。
※価格は受注当時の価格のままとなっております。
Model Sophia
Last BR-2(ROUND)
Upper Annoney Vocalou/Black
Sole Dainite/Single Studded
Opption Dainite/Single Studded(-1,800円)
オープンチャネル(-2,000円)
トップリフト/スタッズ(-600円)
幅調整4カ所(+8,000円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格88,000円-400円=87,600円+税
Comment
目上の方と行く仕事の飲み会に必須な1足。ブラックカーフでお作りしたサイドエラスティック=レイジーマン≪Sophia(ソフィア)≫のご紹介です。何故必須かと言うと、飲み会で座敷なんかに上がるじゃないですか?その際の脱ぎ履きって目上の方が先に脱いだり履いたりしますよね?そんな時でも目上の方を長く待たす訳にはいきません。そんな時に役立つのがこんなドレスタイプのスリッポンです。しかも普通の方にはあまり知られていないデザインなので『面白い靴履いてるね』って話題作りにもなるかもです。なので若い方に程履いていただきたいデザインです。もちろん腰が痛いおじさんにも最適です。(笑)U様、ご注文ありがとうございました!
Model Rebecca
Last BR-2(ROUND)
Upper Annoney Vegano/Natural(⇒Deep Purple)
Sole Dainite/Single Studded
Opption Dainite/Single Studded(-1,800円)
オープンチャネル(-2,000円)
トップリフト/スタッズ(-600円)
幅調整2カ所(+4,000円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格88,000円-4,400円=83,600円+税
Comment
既成靴では滅多にお目にかからない紫カラー、≪ディープパープル≫でお作りしたダブルモンク≪Rebecca(レベッカ)≫のご紹介です。パープル=紫には青味がかった『青紫、江戸紫』と赤味がかった『赤紫、京紫』がありますが、こちらは前者です。因みに後者も『パープルレイン』と言う名で受注可能です。既成靴では滅多に見ない色ですが、バーガンディなどと同じく茶系と同じような色合わせが可能です。バックルはパープルと相性の良いゴールドです。いや洒落とります。こちら常連S先生からのご注文。S先生、いつもありがとうございます!
Model Annie
Last BR-2(ROUND)
Upper Degermann Dauphin/Black
Sole Dainite/Single Studded
Opption Degermann Dauphin(+7,000円)
Dainite/Single Studded(-1,800円)
オープンチャネル(-2,000円)
積み革1枚追加(+3,000円)
トップリフト/スタッズ(-600円)
幅調整2カ所(+4,000円)
Price 基本価格88,000円+9,600円=97,600円+税
Comment
フランス最古のタナリー(現在はハースと合併)≪デギャーマン≫の細かめのエンボスレザー=型押し革≪ドーフィン≫でお作りしたキャップトゥオックスフォード≪Annie(アニー)≫のご紹介です。デザイン的にキャップが好きだけどあまりかしこまりたくない、と言う時に素材をエンボスレザーにする手はありだと思います。細かめのエンボスは比較的エレガントに仕上がるのでジャケットにも使えそうです。S様、ご注文ありがとうございました!
Model Flora
Last BR-2(ROUND)
Upper Annoney Vegano/Natural(⇒Marble Chocolate)
Sole Single Leather/Italian Super Soft
Opption Single Leather/Italian Super Soft(-1,200円)
トップリフト/ケープタウン(+1,200円)
メダリオン追加(+3,500円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格88,000円-500円=87,500円+税
Comment
赤味の入ったブラウン≪マーブルチョコレート≫でお作りしたプレーントゥヴァンプシューズ≪Flora(フローラ)≫のご紹介です。この色ほとんどの色と相性が良いので持っていると何かと重宝するお勧めのカラーです。オプションでトゥにメダリオンを追加してあります。既成靴ではなかなかお目にかからない仕様ではないでしょうか?今回は同色にしてありますが、≪Flora(フローラ)≫はタッセルローファーと同様履き口のパイピングの色も選べるので、個性的に仕上げることも可能です。シンプルですが意外と遊べるモデルです。N様、ご注文ありがとうございました!
Model Elizabeth
Last BR-2(ROUND)
Upper Shark Skin/Brown
Sole Single Leather/Gerberei Martin
Opption Shark Skin (+18,000円)
トップリフト/ロディ(-600円)
トライアンフスティールトゥチップ(+4,000円)
小窓無し(-800円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格100,000円+16,600円=116,600円+税
Comment
『傷付きにくい』『水弾く』『柔らかい』と言った特徴を持つ最強の皮革の一つ≪シャークスキン≫でお作りしたワンピースプレーントゥオックスフォード≪Elizabeth(エリザベス)≫のご紹介です。≪シャークスキン≫って背びれや腹びれがあるため、胴体の側面しか使えないので意外と細いんです。一方のワンピースは1枚の革から成型するので革が大きくないといけません。相性最悪です。ですがBROSENTでは特別に『特大サイズ』のサメを厳選して革を作ってもらっているので何とか対応可能です。要は超希少ってことです。革メーカーさんに大感謝です!S様、ご注文ありがとうございました!
Model Nancy
Last BR-2(ROUND)
Upper Charles・F・Stead Doe Skin/Chocolate
Sole Half Mid Leather/Italian Soft
Opption Charles・F・Stead Doe Skin(+4,000円)
Half Mid Leather/Italian Soft(-1,200円)
オープンチャネル(-2,000円)
ノーマルヒール(-1,500円)
トップリフト/ケープタウン(+1,200円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格93,000円-3,500円=89,500円+税
Comment
イギリスのスエードタナリー≪チャールズ・F・ステッド≫のシカ革スエード≪ドエスキン≫を使ったちょっと珍しいフルブローグモンクストラップ≪Nancy(ナンシー)≫のご紹介です。フルブローグモンクストラップって既成靴ではあまり見かけませんが、『ジョンロブ(ロンドン)』など英国のビスポーク系ブランドではちょいちょい見ることが出来るデザインです。アッパーのボリューム感に合わせソールはハーフミッドレザーを採用。トップリフトはクッション性の高い≪ケープタウン≫。地味(失礼!)ですが拘りが詰まっており、全体的に非常にバランスの取れた1足に仕上がりました。S様、ご注文ありがとうございました!
Model Riley
Last BR-1(SQUARE)
Upper Annoney Vegano/Natural(⇒Midnight Navy)
Sole Single Leather/Gerberei Martin
Opption メダリオン追加(+3,500円)
幅調整4カ所(+8,000円)
Price 基本価格88,000円+11,500円=99,500円+税
Comment
純度100%。BROSENTの標準仕様でお作りしたダイヤモンドキャップオックスフォード≪Riley(ライレー)≫のご紹介です。カラーは人気のオリジナルカラー≪ミッドナイトネイビー≫。オプションでトゥにメダリオンを追加です。≪Riley(ライレー)≫はメダリオン入れる方が結構多いモデルです。幅の補正も行っていますが見た目ほとんど分からないと思います。M様、ご注文ありがとうございました!
Model Joan
Last BR-2(ROUND)
Upper Charles・F・Stead Janus Calf/Cafe+Lizard/Natural(⇒Traditional Brown)
Sole Single Leather/Gerberei Martin
Opption Charles・F・Stead Janus Calf(+5,000円)
Lizardパーツ(+12,000円)
コンビ(+4,000円)
ヴィンテージスティールトゥチップ(+3,800円)
幅補正3カ所(+6,000円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格88,000円+26,800円=114,800円+税
Comment
普通の売っているブラウンスエードのローファーとは一味も二味も違うコンビのスエードローファー≪Joan(ジョアン)≫のご紹介です。まずベースとなるスエードはカーフ(牛)スエードの最高峰の一つイギリス≪チャールズ・F・ステッド≫の銀付きスエード≪ヤヌスカーフ≫。サドル部分には手染めのエキゾチックレザー≪リザード≫を。手間のかかり方が違います!更に右左異なる幅補正でフィッティングも完璧です!こちらテーラーを営むT様からのご注文。T様、ご注文ありがとうございました!
Model Maria
Last BR-1(SQUARE)
Upper Du Puy Puma H/Black
Sole Dainite/Single Studded
Opption Du Puy Puma H(+7,000円)
Dainite/Single Studded(-1,800円)
オープンチャネル(-2,000円)
トップリフト/スタッズ(-600円)
幅調整2カ所(+4,000円)
Price 基本価格88,000円+6,600円=94,600円+税
Comment
スーツを着るビジネスマンの方に1足は持っていて欲しい1足。フランス≪デュプイ≫の撥水加工レザー≪プーマエイチ≫でお作りしたダイヤモンドキャップサイドエラスティック≪Maria(マリア)≫のご紹介です。想像してみて下さい。いきなりの出張。スーツの日もあれば、ジャケットの日もあり。天気はあいにくの雨。飲み会あり。しかもお座敷。。。でもこの靴があれば大丈夫です!全条件承ります。しかもこの≪プーマエイチ≫、イギリスの高級靴メーカーが出している撥水レザーに負けない見た目です!こちら常連Y様からのご注文。Y様、いつもありがとうございます!
Model Vickey
Last BR-1(SQUARE)
Upper Annoney Vegano/Natural(⇒Hot Red/Accent finish)+Conceria800 Beruga/Navy
Sole Dainite/Single Studded
Opption コンビ(+2,500円)
カラーレース(+400円)
Dainite/Single Studded(-1,800円)
オープンチャネル(-2,000円)
トップリフト/スタッズ(-600円)
幅調整2カ所(+4,000円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格88,000円-1,500円=86,500円+税
Comment
なかなかに拘ったオリジナルカラー≪ホットレッド≫とイタリア製のエンボスレザー≪ベルーガ≫のネイビーを使ったコンビのスライドキャップトゥオックスフォード≪Vickey(ヴィッキー)≫のご紹介です。この靴最大の拘りは色や素材使いではありません。≪ホットレッド≫にパーツ淵を濃くする≪アクセント≫と言う仕上を施してあるんですがフェイシングに使っているネイビーを使って色付けしているんです。なので何となく一体感があるんですね。レッドのカラーレースもワンポイントで効いています。こちら常連S様からのご注文。S様、いつもありがとうございます!
Model Rebecca
Last BR-2(ROUND)
Upper Annoney Vocalou/Black
Sole Dainite/Single Studded
Opption Dainite/Single Studded(-1,800円)
オープンチャネル(-2,000円)
ノーマルヒール(-1,500円)
トップリフト/スタッズ(-600円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格88,000円-9,900円=78,100円+税
Comment
そのデザイン性から『これ履いときゃ取敢えずお洒落に見える』アイテムNo.1。もはや鉄板アイテムの一つとなっているダブルモンク≪Rebecca(レベッカ)≫のご紹介です。ここ30年で最も立ち位置が変わった靴ではないでしょうか?靴好きさんなら1足は持っていることでしょう。今回はブラックカーフ&≪スタッデッド=ダイナイト≫と何時でも履けるオーソドックスな仕様でご注文頂きました。I様、ご注文ありがとうございました!
Model Claris
Last BR-2(ROUND)
Upper Annoney Vegano Croc.Embos/Natural(⇒Black/M Calf Finish)
Sole Single Leather/Gerberei Martin
Opption Vegano Croc.Embos(+3,000円)
M Calf Finish(+2,000円)
トップリフト/ケープタウン(+1,200円)
積み革1枚追加(+3,000円)
小窓無し(-800円)
幅調整2カ所(+4,000円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格95,000円+8,400円=103,400円+税
Comment
私の私靴です。フランス≪アノネイ≫の≪クロコエンボス≫をブラックの≪Mカーフ仕上≫で染めたストラップシューズ≪Claris(クラリス)≫のご紹介です。ブラックの≪Mカーフ仕上≫って今まで注文が入ったことなかったんですが思った通りカッコ良く仕上がりました。恐らくメインで履くであろう春夏、普通のブラックだとちょっと足元が重すぎる。≪Mカーフ仕上≫ならもう少し軽快感が出だろうと踏んでやってみましたが正解でした。その他は最近お客様からも言われている『清水仕様』です。ラバーより反発性が高いレザーソール。だけど歩行時のクッション性が高い≪ケープタウン≫のトップリフト。足が細く見え、更には足長効果もある(笑)≪積革1枚追加≫。特に出張用とかでなければ最早これ一択です!
Model Claire
Last BR-2(ROUND)
Upper Haas Derby/Gold+Du Puy Chateaubriand/White
Sole Half Mid Leather/Italian Soft
Opption Haas Derby(+7,000円)
コンビ(+2,500円)
紗乃織靴紐(+1,800円)
Half Mid Leather/Italian Soft(-1,200円)
ノーマルヒール(-1,500円)
トップリフト/全革(+2,000円)
小窓無し(-800円)
パーフォレーション追加(+1,800円)
幅補正2カ所(+4,000円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格88,000円+11,600円=99,600円+税
Comment
ゴリゴリに拘ったブラウンとホワイトのスペクテーターブラインドブローグ≪Claire(クレア)≫のご紹介です。アッパーはフランスの≪H社≫も使用している≪ハース≫の≪デルビー≫と、フランスの名門タナリー≪デュプイ≫の≪シャトーブリアン≫を使ったコンビ。ザ・クラシックに見えますが、エンボスレザーを使う辺りが当時と違うところかもしれません。オプションでパーフォレーション(パーツ淵の大小の穴飾り)を追加。コバは敢えて明るくしてカジュアル感を演出。適度なボリューム感を出すために≪ハーフミッドレザー≫にしてあります。で昔仕様でトップリフトは全革です。滑るから止めなさいって言ってるのに。。。(-_-;) 実はこちら前職時代から御贔屓にして頂いている旧知のお客様。相変わらずだわ~!U様、いつもありがとうございます!
Model Stella
Last BR-1(SQUARE)
Upper Annoney Vegano/Natural(⇒Deep Purple)
Sole Dainite/Single Studded
Opption Dainite/Single Studded(-1,800円)
オープンチャネル(-2,000円)
トップリフト/スタッズ(-600円)
小窓無し(-800円)
幅調整1カ所(+2,000円)
全敷き加工2枚(+4,500円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格88,000円-2,700円=85,300円+税
Comment
青紫≪ディープパープル≫をベースに少し黒みを強くしてお作りしたスクエアフロント2アイレットプレーントゥダービー≪Stella(ステッラ)≫のご紹介です。こちらのように色見はある程度調整が出来ますのでご相談ください。パープルは既成靴ではあまり見ることはありませんが、バーガンディのように使えて結構便利です。上品ですし。特にこちらのように濃く仕上げると増々使いやすくなりますよ!ぜひ挑戦してみて下さい!U様、ご注文ありがとうございました!
Model Sidney
Last BR-1(SQUARE)
Upper Annoney Vegano/Natural(⇒Midnight Navy/M Calf Finish)
Sole Single Leather/Italian Super Soft
Opption M Calf Finish(+2,000円)
Single Leather/Italian Super Soft(-1,200円)
オープンチャネル(-2,000円)
トップリフト/ケープタウン(+1,200円)
幅調整4カ所(+8,000円)
全敷き加工1枚(+2,500円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格88,000円+6,500円=94,500円+税
Comment
人気のオリジナルカラー≪ミッドナイトネイビー≫にどこかで見たことがある(?)ムラ感強めの仕上げ≪Mカーフ≫を施してお作りしたシングルモンク≪Sidney(シドニー)≫のご紹介です。素材感のある物やこちらのようにインパクトのある色合いを使う場合、面が広いこちらのようなプレーンなトゥのモデルがお勧めです。BROSENTの≪Mカーフ≫は染めて作ってるので落ちたりすることが無く、長くご愛用頂けます。シングルモンクは現在リバイバル人気で注目されていますが、既成靴ではこんなのはお目にかかれませんよね!T様、ご注文ありがとうございました!
Model Holly
Last BR-1(SQUARE)
Upper Annoney Vocalou/Black
Sole Single Leather/JR.Rendenbach
Opption トップリフト/ケープタウン(+1,200円)
幅調整4カ所(+8,000円)
全敷き加工1枚(+2,500円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格88,000円+7,700円=95,700円+税
Comment
ブラックカーフでお作りしたプレーントゥオックスフォード≪Holly(ホリー)≫のご紹介です。ステッチにやや遊びはあるものの冠婚葬祭からジャケットスタイルまで対応する幅広い利便性があります。でもこちらのお靴の最大の特徴は補正です。幅はまぁまぁあるのに甲が低いというお足の為、ウィズが細いだけだと甲は良くても幅がきつくなります。そこでインソールで高さを補正し、それに伴い幅がきつくなるので幅補正をかけるという一見矛盾した補正方法で対応しています。取敢えず上手くいったのかこちらのお客様継続してお作り頂いております。良かった!I様、ご注文ありがとうございました!
Model Dahlia
Last BR-2(ROUND)
Upper Shark Skin/Black
Sole Single Leather/Gerberei Martin
Opption Shark Skin(+18,000円)
オープンチャネル(-2,000円)
トップリフト/ケープタウン(+1,200円)
小窓無し(-800円)
幅調整2カ所(+4,000円)
全敷き加工2枚(+4,500円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格95,000円+20,900円=115,900円+税
Comment
人気のエキゾチックレザー≪シャークスキン≫でお作りした『BROSENT Viewer会員限定モデル』、プレーントゥサイドエラスティックの≪Dahlia(ダリア)≫のご紹介です。『傷付きにくい』『水弾く』『柔らかい』の≪シャークスキン≫は相変わらず人気の高い素材です。素材自体にインパクトがあるので今回はメダリオンなど遊び無しでシンプルに仕上げました。底周りは反発性のあるレザーソールにクッション性のある≪ケープタウン≫と私お勧めの仕様です。K様、ご注文ありがとうございました!
Model Goldie
Last BR-2(ROUND)
Upper Annoney Vegano/Natural(⇒Traditional Brown)
Sole Dainite/Single Studded
Opption Dainite/Single Studded(-1,800円)
オープンチャネル(-2,000円)
トップリフト/ケープタウン(+1,200円)
小窓無し(-800円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格93,000円-7,400円=85,600円+税
Comment
濃いめに仕上げたオーソドックスなダークブラウン≪トラディショナルブラウン≫でお作りした『GW期間限定受注モデル』ダイヤモンドキャップのダブルモンク≪Goldie(ゴールディー)≫のご紹介です。こちらちょっと変わった仕様をしております。本底は≪スタッデッド=ダイナイト≫なんですが、トップリフト=化粧は≪ヴィブラム・ケープタウン≫なんです。本底は薄めのラバーが良いけど、トップリフトにはクッション性が欲しい、と言うことだと思います。職人さんが思いっきり間違いやすいという弱点もありますが(笑)、一応こういうことも出来ます。M様、ご注文ありがとうございました!
Model Kelly
Last BR-1(SQUARE)
Upper Annoney Vocalou/Black
Sole Dainite/Single Studded
Opption Dainite/Single Studded(-1,800円)
オープンチャネル(-2,000円)
ノーマルヒール(-1,500円)
トップリフト/スタッズ(-600円)
幅補正2カ所(+4,000円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格88,000円-5,900円=82,100円+税
Comment
ブラックカーフでお作りしたモカシンヴァンプシューズ≪Kelly(ケリー)≫のご紹介です。ちょうどローファーのサドル(帯状のパーツ)をデザインです。スッキリした分使いやすくなっているんじゃないでしょうか?タイドアップのスーツは厳しいですがジャケットスタイルには丁度良い感じです。特に生地感の軽くなる春夏は1足持っていると重宝すると思いますよ。N様、ご注文ありがとうございました!
Model Janice
Last BR-2(ROUND)
Upper Annoney Vegano/Natural(⇒Bones Grey/Rust Finish)
Sole Single Leather/Italian Super Soft
Opption Single Leather/Italian Super Soft(-1,200円)
オープンチャネル(-2,000円)
積み革1枚追加(+3,000円)
トップリフト/ケープタウン(+1,200円)
小窓無し(-800円)
幅補正5カ所(+10,000円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格88,000円+6,200円=94,200円+税
Comment
オリジナルカラー≪ボーンズグレー≫に特殊加工を施したクラウンキャップオックスフォード≪Janice(ジャニス)≫のご紹介です。受注当時本間君が気合を入れてブログまで書いたのに、『このベースの色じゃないと出来ない』『入れる色もこの色じゃないと出来ない』と言う融通の利かなさからレギュラー化とならなかったレアフィニッシュです。一応≪ラストフィニッシュ=サビ加工≫なんて名前まで付けたのに。。。デザインは他店では見ることが多分ないBROSENTのオリジナルデザインのクラウンキャップです。珍しいのにぱっと見目立たないと言うBROSENTらしいデザインです。S様、ご注文ありがとうございました!
良かったらブログどうぞ。
⇒『オーダー復活に伴い新技法?≪Rust Finish(錆仕上げ)≫公開!』
Model Olivia
Last BR-2(ROUND)
Upper 新喜皮革 Oil Cordovan/Burgundy
Sole Vibram/Gloxi-Cut
Opption 新喜皮革 Oil Cordovan (+65,000円)
外ハトメ(+1,200円)
Gloxi-Cut(+1,000円)
オープンチャネル+接着(-1,000円)
ノーマルヒール(-1,500円)
フラットダブルウェルト(+2,200円)
幅調整6カ所(+12,000円)
Price 基本価格88,000円+78,900円=166,900円+税
Comment
スニーカータイプでお作りしたコードヴァンのアルゴンキンフロント=Vチップの≪Olivia(オリヴィア)≫のご紹介です。コードヴァンのアルゴンキンフロントと言えばアメリカ靴を想像する方も多いかもしれませんが、こちらはもっとモード、イタリア風に言うとモーダな雰囲気です(笑)スニーカーソールでメチャクチャ軽くて履きやすい靴に仕上がっています。オーダーって作る人の自由に出来るのでこんな既成靴ではありえない靴も作れて楽しいですよ!S様、ご注文ありがとうございました!
Model Annie
Last BR-2(ROUND)
Upper Du Puy Puma H/Black
Sole Dainite/Single Studded
Opption 9.5以上(+4,000円)
Du Puy Puma H(+7,000円)
Dainite/Single Studded(-1,800円)
オープンチャネル(-2,000円)
積み革1枚追加(+3,000円)
トップリフト/スタッズ(-600円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格88,000円+5,600円=93,600円+税
Comment
ビッグサイズ(28.5cm)です。フランスの名門タナリー≪デュプイ≫の撥水レザー≪プーマエイチ≫でお作りしたキャップトゥオックスフォード≪Annie(アニー)≫のご紹介です。日本では通常27.0cm位が最大サイズで、それ以上があったとしても選べるデザインはごく一部。BROSENTなら29.0cmまで全モデルで生産可能です。サイズでお困りの方は是非一度ご相談ください。撥水レザーはとかく安っぽく見えるものが多いですが、流石は≪デュプイ≫。見た目も悪くありません。全天候型のお靴をお探しの方に是非お勧めしたい素材です。こちらは常連H様からのご注文。H様、いつもありがとうございます!
Model Joan
Last BR-2(ROUND)
Upper Annoney Vegano/Natural(⇒Ocean Blue)+Du Puy Chateaubriand/White
Sole Single Leather/Italian Super Soft
Opption Du Puy Chateaubriand(+2,500円) ※パーツ
コンビ(+4,000円)
サドル穴追加(+2,500円)
Single Leather/Italian Super Soft(-1,200円)
トップリフト/コンチネンタル(-600円)
幅調整2カ所(+4,000円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格88,000円+7,200円=95,200円+税
Comment
夏にこれ履きこなしたら超お洒落!目の覚めるようなブルー≪オーシャンブルー≫とホワイトカーフでお作りしたローファー≪Joan(ジョアン)≫のご紹介です。≪オーシャンブルー≫はもちろん手染め。白い部分が汚れるといけないので、パターンを抜いた後一旦お店に送ってもらい、染めてまたメーカーに戻すという面倒臭い作業をこなして完成する1足です。大人の男性に夏是非履いていただきたいローファーですね。O様、ご注文ありがとうございました!
Model Rebecca
Last BR-1(SQUARE)
Upper Annoney Vegano Croc.Embos/Natural(⇒New Urban Grey)+Sciarada Otter Proof/Grey
Sole Single Leather/JR.Rendenbach
Opption Annoney Vegano Croc.Embos(+3,000円)
コンビ(+4,000円)
オープンチャネル(-2,000円)
メダリオン追加(+3,500円)
スワロフスキーメダリオン(+6,000円)
全敷き加工1枚(+2,500円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格95,000円+13,000円=108,000円+税
Comment
オーダーならでは!超個性的なディティール満載のダブルモンク≪Rebecca(レベッカ)≫のご紹介です。アッパーはクロコダイルの型押しのヌメ革≪ヴェガノ クロコ エンボス≫と撥水スエード≪オッタープルーフ≫のコンビ。これだけでも相当個性的なんですが、こちらのお靴はそんなもんじゃ収まりません。写真見て気付きませんか?この靴カウンター(靴の後半部)がアシンメトリーなんです。これは既成靴ではまずあり得ません。更にダブルモンクでは珍しいメダリオンを追加。更に大きい穴にだけ赤いスワロフスキーを装着!いや~!十二分に楽しんでいただけたんじゃないでしょうか!!(笑)S様、ご注文ありがとうございました!
Model Elizabeth
Last BR-2(ROUND)
Upper Annoney Vocalou/Black
Sole Dainite/Single Studded
Opption 紗乃織靴紐(+1,800円)
Dainite/Single Studded(-1,800円)
オープンチャネル(-2,000円)
ノーマルヒール(-1,500円)
トップリフト/スタッズ(-600円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格88,000円-8,100円=91,900円+税
Comment
冠婚葬祭用でお作りしたブラックカーフのワンピースプレーントゥオックスフォード≪Elizabeth(エリザベス)≫のご紹介です。一張羅ってレザーソールのイメージですが、実は結構ラバーソールもお勧めです。冠婚葬祭の日が雨だったり、意外と会場ってタイル張りが多いですよね。そんな時レザーソールで滑って転んだりしたら大変です。普段履きはレザーソールをお勧めしている私ですが、冠婚葬祭用はラバーソールも諸般の事情でお勧めします。F様、ご注文ありがとうございました!
Model Sidney
Last BR-1(SQUARE)
Upper Haas Utah Calf/Black
Sole Single Leather/Italian Soft
Opption Haas Utah Calf(+9,000円)
Single Leather/Italian Super Soft(-1,200円)
オープンチャネル(-2,000円)
トップリフト/ケープタウン(+1,200円)
小窓無し(-800円)
全敷き加工1枚(+2,500円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格88,000円+4,700円=92,700円+税
Comment
人気のエンボスレザー=型押し革、フランス≪ハース≫の≪ユタカーフ≫でお作りしたシングルモンクストラップ≪Sidney(シドニー)≫のご紹介です。カーフほど堅苦しくなく、且つカントリーチックにならない丁度良い塩梅の凹凸が人気の秘密でしょうか?お洒落さんのジャケットスタイルにピッタリです。シングルモンクも今注目のデザインと言うことでBROSENTでは人気急上昇です。敢えてのゴールドバックルがオーダー感を出してますね。I様、ご注文ありがとうございました!
Model Emma
Last BR-2(ROUND)
Upper Charles・F・Stead Crossboard Shoulder/Whisky
Sole Single Leather/Italian Super Soft
Opption Charles・F・Stead Crossboard Shoulder(+5,000円)
Single Leather/Italian Super Soft(-1,200円)
ハーフラバー(+5,700円)
オープンチャネル(-2,000円)
ノーマルヒール(-1,500円)
トップリフト/ケープタウン(+1,200円)
小窓無し(-800円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格93,000円+2,400円=95,400円+税
Comment
スエードで有名なイギリスの≪チャールズ・F・ステッド≫が生産する≪ロシアンカーフ≫にそっくりなエンボスレザー=型押し革≪クロスボードショルダー≫でお作りしたタッセルローファー≪Emma(エマ)≫のご紹介です。カラーは本家≪ロシアンカーフ≫は無い明るめのブラウン≪ウィスキー≫。ライトブラウンもエンボスレザーだと少し落ち着いて見えます。タッセルなどのパーツは敢えてダークブラウンにしてメリハリを付けてあります。春夏に重宝しそうな1足です。T様、ご注文ありがとうございました!
Model Turner
Last BR-1(SQUARE)
Upper Annoney Vegano/Natural(⇒Shadow Black on Navy)
Sole Dainite/Single Studded
Opption Dainite/Single Studded(-1,800円)
オープンチャネル(-2,000円)
トップリフト/スタッズ(-600円)
小窓無し(-800円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格88,000円-9,200円=78,800円+税
Comment
トゥなどに下地の色を入れ、その上からブラックで染めることで部分的に下地の色が透けて見えるという手の込んだカラー≪シャドーブラック≫でお作りしたショートウィングオックスフォード≪Turner(ターナー)≫のご紹介です。今回は『下地はネイビーで、出来るだけ目立たないように』と言うご要望でしたので写真だとほとんどブラックに見えると思います。上からの写真で少し分かるかな?程度です。ブラックでお作りに来られた方が『折角だから』とこちらに変更する方が結構いらっしゃいます。地味だけど変わっているものが欲しい方にお勧めのカラーです。S様、ご注文ありがとうございました!
Model Stella
Last BR-2(ROUND)
Upper Charles・F・Stead Springbok/Black
Sole Dainite/Single Studded
Opption Charles・F・Stead Springbok(-4,500円)
Dainite/Single Studded(-1,800円)
オープンチャネル(-2,000円)
ノーマルヒール(-1,500円)
トップリフト/スタッズ(-600円)
小窓無し(-800円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格88,000円-15,200円=72,800円+税
Comment
雨用でお作り頂いたイギリスのスエードタナリー≪チャールズ F ステッド≫の撥水スエード≪スプリングボック≫でお作り頂いたスクエアフロント2アイレットプレーントゥダービー≪Stella(ステッラ)≫のご紹介です。『スエードは水に強い』と言うのは今や常識ですね。ただでさえ強い上に撥水加工が施してあるのでかなり強力に水を弾きます。ソールは当然ラバーソールです。スエードはカーフやエンボスレザーに比べ価格が安いので比較的お求めやすい価格でお作り出来ますよ。U様、ご注文ありがとうございました!
Model Joan
Last BR-2(ROUND)
Upper Haas Box/Black+黒桟革/Jewel Stone
Sole Single Leather/Gerberei Martin
Opption 黒桟革(+4,000円) ※コンビ2カ所
コンビ(+2,500円)
オープンチャネル(-2,000円)
トップリフト/コンチネンタル(-600円)
ヴィンテージスティールトゥチップ(+3,800円)
幅補正4カ所(+8,000円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格88,000円+11,700円=99,700円+税
Comment
これ私結構好きです。≪ハース≫の≪ボックス≫と≪黒桟革≫の≪ジュエルストーン≫を使ったコンビのローファー≪Joan(ジョアン)≫のご紹介です。黒とグレーはよく合います。しかも≪ジュエルストーン≫は黒漆を重ねてあるので増々合います。また≪ジュエルストーン≫は血筋(血管跡)やトラ(皺)を利用して水墨画をイメージして作られた革なのでこちらをご注文のお客様『出来たら≪ボックス≫部分も血筋やトラ多め』と言うご希望でした。もう規格が日本人ではありませんね(笑)(日本では血筋やトラは嫌われますが、海外では本物の証拠としてむしろ好まれさえします)大変お洒落な1足だと思います。H様、ご注文ありがとうございました!
Model Riley
Last BR-2(ROUND)
Upper Haas Box/Black
Sole Single Leather/Italian Super Soft
Opption Single Leather/Italian Super Soft(-1,200円)
オープンチャネル(-2,000円)
トップリフト/コンチネンタル(-600円)
小窓無し(-800円)
幅調整3カ所(+6,000円)
全敷き加工2枚(+4,500円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格88,000円+1,900円=89,900円+税
Comment
セール時のみ登場することがある≪スーパーボックス≫こと≪ハース≫の≪ボックスカーフ≫でお作りしたダイヤモンドキャップオックスフォード≪Riley(ライレー)≫のご紹介です。こちらの革、とある理由で巷には出回ることが無い素晴らしく黒く、透明感のあるボックスカーフです。セールで黒靴が欲しい方はもうこれ一択で問題なし!ある時に買ってくださいね。幅はあるけど甲が低いお足でしたので幅補正&インソール加工を施させていただきました。K様、ご注文ありがとうございました!
Model Alice
Last BR-2(ROUND)
Upper Annoney Vegano/Natural(⇒Deep Purple)
Sole Dainite/Single Studded
Opption Dainite/Single Studded(-1,800円)
オープンチャネル(-2,000円)
トップリフト/スタッズ(-600円)
小窓無し(-800円)
幅調整1カ所(+2,000円)
全敷き加工1枚(+2,500円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格93,000円-4,700円=88,300円+税
Comment
日本では青紫、江戸紫と言われる青味がかった紫≪ディープパープル≫でお作りしたチャッカブーツ≪Alice(アリス)≫のご紹介です。パープルってどこか気品があって良い色だと思うんですが、既成靴ではまず見かけない色です。あってもプラスチックっぽい仕上で安っぽいことが多いです。比較して手染めのパープルは高級感があります。バーガンディ同様様々な色に合わせやすいのでBROSENTとしては推しのカラーの一つです。是非皆さんも挑戦してみて下さい。O様、ご注文ありがとうございました!
Model Norma
Last BR-2(ROUND)
Upper Hippopotamus/Black+Haas Utah Calf/Black
Sole Vibram(Gumlite)/Single Cape Town
Opption Hippopotamus (+12,000円) ※コンビ2カ所以上
コンビ(+2,500円)
紗乃織靴紐(+1,800円)
オープンチャネル(-2,000円)
ノーマルヒール(-1,500円)
トップリフト/ケープタウン(+1,200円)
スプリットウェルト(+2,500円)
全敷き加工1枚(+2,500円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格88,000円+15,000円=103,000円+税
Comment
エグイですが同色なので意外とまとまっています。≪ヒポポタマス=カバ≫と≪ハース≫の≪ユタカーフ≫を使ったコンビの5アイレット・プレーントゥダービー≪Norma(ノーマ)≫のご紹介です。いや~!発想が凄い!これを組合そうとは思わないですよ!でも意外と相性は良いかもしれません。≪ヒポポタマス≫は履き始めはヌバック調で、その内潰れてきてバケッタ調になります。油分の多い≪ユタカーフ≫とは合うような気がします。いやお見逸れ致しました!F様、ご注文ありがとうございました!
Model Maria
Last BR-1(SQUARE)
Upper Shark Skin/Grey
Sole Dainite/Single Studded
Opption 9.5以上(+4,000円)
Shark Skin (+18,000円)
Dainite/Single Studded(-1,800円)
オープンチャネル(-2,000円)
トップリフト/スタッズ(-600円)
幅調整4カ所(+8,000円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格88,000円+21,600円=109,600円+税
Comment
BROSENT別注のグレーの≪シャークスキン≫でお作りしたダイヤモンドキャップサイドエラスティック≪Maria(マリア)≫のご紹介です。サメは背びれや腹びれがあるため身体の側面しか使用できません。その為一般的に出回っている≪シャークスキン≫は細いものが多く、こちらのように9.5など大きなサイズは作れないことが多いです。しかしBROSENTでは『特大』と言う貴重な大きいサイズのみを厳選して仕入れているためこんなサイズも出来ちゃいます。ご興味のある方はお気軽にご相談ください。I様、ご注文ありがとうございました!
Model Rebecca
Last BR-1(SQUARE)
Upper Annoney Vegano/Natural(⇒Purple Rain)
Sole Single Leather/JR.Rendenbach
Opption オープンチャネル(-2,000円)
小窓無し(-800円)
全敷き加工1枚(+2,500円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格88,000円-4,300円=83,700円+税
Comment
少し赤味がかったパープル、日本では『京紫』と呼ばれる色、≪パープルレイン≫でお作りしたダブルモンク≪Rebecca(レベッカ)≫のご紹介です。パーツ淵を濃くする≪アクセント≫仕上も施してあるのでかなり立体感のある仕上がりとなっています。バックルは既成靴では少ないと言うことで選ばれる方が多いゴールドです。普段履きを意識してカジュアル感が出るようコバ色を少し明るめに設定してあります。手染めなのでコバに染料が染みちゃうことは了承済みと言うことで(;^_^A。。。S様、ご注文ありがとうございました!
Model Allison
Last BR-2(ROUND)
Upper Annoney Vocalou/Black+黒桟革/Black
Sole Dainite/Single Studded
Opption 黒桟革 ※部分使い(+4,000円)
コンビ(+2,500円)
Dainite/Single Studded(-1,800円)
オープンチャネル(-2,000円)
トップリフト/スタッズ(-600円)
幅調整6カ所(+12,000円)
Price 基本価格88,000円+14,100円=102,100円+税
Comment
ブラックカーフをベースにフェイシング=レースステイに≪黒桟革≫を配したコンビのクウォーターブローグ≪Allison(アリソン)≫のご紹介です。オールブラックも良いですが、ちょっとだけ素材を変えただけで『オーダーしたぜ!』感が増すと思います。しかもこちらのように同色のコンビなら派手になることもなく単色と同じように使うことが出来ます。お勧めのパターンなので是非参考になさって下さい。S様、ご注文ありがとうございました!
Model Victoria
Last BR-2(ROUND)
Upper Cordovan/Green
Sole Single Leather/JR.Rendenbach
Opption Cordovan(+65,000円)
積み革1枚追加(+3,000円)
トップリフト/コンチネンタル(-600円)
小窓無し(-800円)
幅調整1カ所(+2,000円)
ファイバー製靴箱無し(-4,000円)
Price 基本価格93,000円+64,600円=157,600円+税
Comment
珍しいブルーの≪コードヴァンで仕上げたチェルシーブーツ≪Victoria(ヴィクトリア)≫のご紹介です。アッパー素材と共にこの靴の特徴として挙げられるのはコバ色でしょう。カジュアルチックに見えるナチュラルです。染めの場合どうしても色が付いてしまうので本間君が嫌がるんですが、染めない、例えばこちらの≪コードヴァン≫や『スエード』『エンボスレザー』などはこのような仕様にすることが可能です。イギリスメーカーなどもやる仕様なので軽く見せたい時などには良いと思います。M様、ご注文ありがとうございました!