
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
本日は夏に活躍するグルカサンダルとストラップシューズのご紹介です。
オーダーするなら今がベストタイミングですよ!
BROSENTでオーダー出来るのは一般的な革靴だけではありません。
ちょっと珍しいグルカサンダルやストラップシューズなんかもオーダー頂けます。
もちろん他の革靴同様豊富な素材、手染めなどで作ることが可能なので他人様とは一味違う物が出来ますし、幅の補正などをしてお作りするので履き心地は申し分なしです。
グルカサンダルはモデル名を≪Susan(スーザン)≫と言います。
グルカサンダルは19世紀から20世紀初頭に活躍したネパールに住む山岳民族出身の兵士で組織されたグルカ兵と言われる人たちが履いていたとされるサンダルです。
一般的な革靴同様カウンター(踵周り)があり、しっかり足が固定される為歩きやすい構造となっています。
オーダーなので好きな素材で作ったり、パーツの一部を異素材や色を変えたりして個性的な1足を作ることが出来ます。
昨年春夏に登場したストラップシューズは≪Claris(クラリス)≫と言うモデルです。
こちらは真冬を抜かした3シーズンで履くことが出来ます。
サンダルみたいな使い方も出来ますし、ちょっと派手目の靴下をチラ見せして履いてもお洒落です。
BROSENTの靴はオーダーですからご注文から完成まで今ですと3~4か月ほどかかります。
真夏に履きたければタイミング的には今がベストです!
ご興味のある方は是非ご検討ください!
ではでは。。。
👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞
≪BROSENT Viewer≫会員募集中
≪BROSENT Viewer≫会員にお申込みいただくと、≪BROSENT Viewer≫を閲覧できるだけでなく、限定フェアや限定モデルなどの様々な特典を受けることが出来ます。
是非お申し込みください。
お申込み方法⇒『BROSENT Viewer』
👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞
≪BROSENT知恵袋≫では皆さんの靴に関する様々なご質問にお答えしています。
≪質問受付≫
ご質問は『コンタクト』からお願いしたします。
BROSENT知恵袋に質問です、みたいな事を書いておいてください。
あとお名前は出しませんのでご安心ください!
👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞
BROSENTの靴の特徴に関してお知りになりたい方は⇒『個靴~BROSENTの靴』
オーダー方法に関してはお知りになりたい方は⇒『How to Order~オーダーの方法』
BROSENTの靴を買える場所をお知りになりたい方は⇒『アクセス~取扱店舗』
BROSENTでは代理店の募集や各種オーダー会なども行っております。詳しくは⇒『法人様向け』