
本間です。
昼間は歩いていて気持ちの良い気候になりましたね。花粉は嫌だけど・・・
すっかり春らしくなった事で今回は先日お渡しさせて頂いた「クラッシックボルドー」に染色仕上げを行ったローファー「Joan(ジョアン)」をご紹介します。
是非ご覧ください。
今までも様々なデザインで「普段履きに良いですよ」と紹介してきましたが!
今回は普段履きの革靴の王道!「ローファー」のご紹介です。

過去には上記の様な「エキゾチックレザーのリザード(トカゲ)」を使用したローファーも。


このローファー・・・実は私 本間の奥様がオーダーした「Joan(ジョアン)」でして
中々の頻度で履いております。
22.0㎝~オーダー頂けるので女性からのオーダーのご依頼も多いデザインです。
レディースシューズには無いメンズらしいデザインローファー好きの女性多数!
如何でしょうか?
と、話は逸れてしまいましたが「普段履き用」として今回もローファーのオーダーを頂きました。
BROSENT Order Shoes
・モデル : Joan(ジョアン)➾ 詳細
・デザイン :ローファー
・LAST(木型) : BR-01(セミスクエアトゥ)
・レザー :アノネイ ベガノ(ヌメ)から染色
・オリジナルカラー染色 : クラッシックボルドー

しっかりと「赤み」を出しつつも決して派手には見せない様にポイントに濃淡を出して
染色を行いました。
濃淡を加える事でグッと深みが出て華やかながらクラッシックな印象に。

既成靴だと「サドル」に穴のデザインが有る靴が殆どですが敢えて「穴無しサドル」です。
こうする事でよりエレガントに大人らしい顔付きに感じます。
オーダー頂いたお客様は普段履きは殆どが「スニーカー」だった様です。
やっぱりスニーカーだとカジュアル過ぎちゃうんだよなぁと仰ってました。
カジュアルでも革靴履くのって格好良いよねぇと。
私もそう思いますよ。
是非、この春夏の足元を楽しんでくださいね。
お洒落ですねぇときっと言われちゃいますよ。
この度はオーダー有難うございました。
お客様1人1人の足を採寸して微調整を行いながら仕上げる事で抜群の履き心地を実現。
使用する素材もインポートのトップブランドに引けを取らない高級素材を使用。
世界に誇る日本の職人の丁寧な仕事そんな1足が「平均10万円前後」でお作り出来るBROSENTです。是非、靴選びにお困りの方や近々靴のご購入をご検討されている皆様!当店にご相談下さい。
過去に1度オーダー頂いた方は2足目以降は通販でのご注文も可能です➾ 通販についての詳細
目黒BROSENTへのアクセス ⇒ コチラからご覧ください
ご来店予定の有る方は、日程 お時間等をお知らせ下さい。⇒ ご来店予約
BROSENTのセミオーダーシューズのお取り扱い店舗様を募集しております。
≪靴磨きをこれから始めてみようかなと言う皆様へ≫
これだけは揃えておきたい!!
クリエイターサイト≪MyBest≫靴磨き職人がおススメするシューケアアイテム10選に紹介されました。シューケアメーカーに20年以上務めた経験と実績から皆様におススメしたいアイテムをご紹介してます。靴以外の革製品(お財布やハンドバッグ等)も普段のメンテナンスをすると長くご愛用頂けます。
靴磨きに使う道具やクリーム…どれを使えば良いの?? ⇒ コチラをご覧下さい
靴以外のカバンやお財布のお手入れに使うクリームや道具は? ⇒ こちらをご覧下さい
靴と共に長く大切に使いたくなるアイテム10選!拘りのシューホーンやシュートリーのご紹介です。
本当の靴好きは道具にも拘りたい!持っている事で喜びを感じられる名品をご紹介してます。
少しマニアックな? 靴好きの為にご紹介したい拘りのアイテム ⇒ こちらをご覧下さい