革靴の染替え3部作 PARTⅠ ≪ロイドフットウェア≫ ブラウンからネイビーへ

本間です。

 

本日のブログは革靴の染替えのご紹介です。

お預かりしたお靴は「ロイドフットウェア」のプレーントゥのお靴です。

 

型押し+顔料仕上げ なので少々苦戦しそうな

予感・・・

 

是非お仕上りをご覧ください。

 

 

 

さて、新年でセールも真っ最中ですが同時進行で昨年お預かりした「革靴の染替え」のご依頼も

しっかりと進めております。

 

今回お預かりしたのは「Llyd foot wear(ロイドフットウェア)」のプレーントゥです。

 

 

上記のかなり履き込んだブラウンカラーから深みのあるブルー

≪ダークネイビーブルー≫への染め前のご依頼です。

 

型押しレザーに顔料仕上げと言う事で少々苦戦しましたが、

ご希望に近いカラーで仕上がったかと思います。

 

それでは、≪ダークネイビーブルー≫に生まれ変わった姿をご覧ください。

 

 

室内や光の強さによっては「ブラック」にも見える?

BROSENTのオリジナルカラー≪ミッドナイトネイビー≫の方法で仕上げさせて頂きました。

 

実際に黒靴と比べてみると。

下記画像の「左」が黒靴 右が今回染替えを行ったお靴です。

しっかり青みは感じられますよね。

 

 

ネイビーでもこの位 濃い色だと「黒靴」と同じ様に履けるので

出番が増えるのではないでしょうか。


 

デザイン的には履き込んだ感じの雰囲気がとても良いと思います。

ただ、今回≪ダークネイビーブルー≫に生まれ変わった事で新鮮な気持ちでご愛用頂ければと思います。

 

この度はご依頼有難うございました。・・・では御座いません!

実は今回「3足」まとめてのご依頼で御座います。

 


 

同じく「Llyd foot wear(ロイドフットウェア)」の「ローファー」と「グルカサンダル」です。

ご依頼は全て≪ダークネイビーブルー≫への染替えで御座います。

 

複数足のご依頼有難うございます。

またお仕上り順番にご紹介させて頂きます!!

 

≪2025 Winter Sale≫ ➾ 詳細

 

セール対象 スペシャルレザー5種を使用したオーダーシューズに限り

総額から20%OFFでご案内致します。※革の在庫が無くなり次第終了

 

 

日時 2025/1/4(土)~2025/2/2(日) 

店舗 BROSENT

※セール用のスペシャルレザーは「多少の傷」「しわ」「血筋・トラ」等々が入る事を

何卒ご理解ください。

 

 

 

BROSENTはセミオーダーシューズのお店です。

 

お客様1人1人の足を採寸して微調整を行いながら仕上げる事で抜群の履き心地を実現。

使用する素材もインポートのトップブランドに引けを取らない高級素材を使用。

世界に誇る日本の職人の丁寧な仕事そんな1足が「平均10万円前後」でお作り出来るBROSENTです。是非、靴選びにお困りの方や近々靴のご購入をご検討されている皆様!当店にご相談下さい。

 

過去に1度オーダー頂いた方は2足目以降は通販でのご注文も可能です➾ 通販についての詳細

 

BROSENTがおススメする「個靴」とは

 

 目黒BROSENTへのアクセス ⇒   コチラからご覧ください

 

ご来店予定の有る方は、日程 お時間等をお知らせ下さい。⇒ ご来店予約

 

ご来店のご予約やご質問もお承りしております

 

BROSENTのセミオーダーシューズのお取り扱い店舗様を募集しております。

 

お取り扱いをご検討されている店舗様はコチラをご覧下さい

 

 

≪靴磨きをこれから始めてみようかなと言う皆様へ≫

 

これだけは揃えておきたい!!

クリエイターサイト≪MyBest≫靴磨き職人がおススメするシューケアアイテム10選に紹介されました。シューケアメーカーに20年以上務めた経験と実績から皆様におススメしたいアイテムをご紹介してます。靴以外の革製品(お財布やハンドバッグ等)も普段のメンテナンスをすると長くご愛用頂けます。

 

 

靴磨きに使う道具やクリーム…どれを使えば良いの?? ⇒ コチラをご覧下さい

 

靴以外のカバンやお財布のお手入れに使うクリームや道具は? ⇒ こちらをご覧下さい

 

 

靴と共に長く大切に使いたくなるアイテム10選!拘りのシューホーンやシュートリーのご紹介です。

本当の靴好きは道具にも拘りたい!持っている事で喜びを感じられる名品をご紹介してます。

 

少しマニアックな? 靴好きの為にご紹介したい拘りのアイテム ⇒  こちらをご覧下さい