こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
BROSENTのオーダー靴と言えば≪フリーカラーシステム≫です。
手染めで1足1足仕上げるので、『このデザインでこんな色があったらなぁ。。。(-_-;)』と言うことがありません。
では一体どんな色が出来るんでしょうか?
短期連載『これがフリーカラーシステムだ!』ではオーダー出来るカラーのベースとなる『オリジナルカラー』をご紹介致します。
本日は≪Deep Purple(ディープパープル)≫編です。
BROSENTのオーダーは≪フリーカラーシステム≫と言って手染めで1足1足仕上げています。
セントラルさんから上がってきた段階では。。。
こんな感じです。
それを。。。
こんな感じで仕上げていきます。
ところでヌメ革って高いんですよ~!!
黒など色が入っている革と違って誤魔化しが効かないので、良い原皮じゃないと出来ないんです。
なので値段も色付きよりは高くなります。
ですがご安心を。
BROSENTのオーダー靴の基本価格にはこの革代も、更には染め代も全て含まれております!
安心してご注文下さい!!
その為大体のお色は再現することが出来るんですが、いざ『どんな色でも出来ますよ』と言うと、『う~ん。。。』と悩む方が結構いらっしゃいます。
その為≪オリジナルカラー≫をご用意し。。。
≪BROSENT Viewer≫と言うシステムで近い色を見てもらい、『これよりもう少し濃く』とか『これをベースにグラデーションを』みたいな感じで選んでいただいております。
では≪オリジナルカラー≫にはどんな色があるのか?
短期連載『これがフリーカラーシステムだ!』ではその≪オリジナルカラー≫を1つずつご紹介していこうと思います。
短期連載『これがフリーカラーシステムだ!』は本日が最終回です。
最後にご紹介するのはパープル、日本語で言うと『紫』ですね。
バーガンディなどと混同される方がいらっしゃるので、ちょっと解説を。
まずは。。。
『バーガンディ』。
実は茶系ではありません。
赤系です。
赤ワインの名産地である『ブルゴーニュ』の英語読みが『バーガンディ』で、暗めの紫がかった赤い色です。
『ボルドー』
これも同様です。
こちらも赤ワインの名産地ですからほぼ『バーガンディ』と同じと考えて良いと思います。
厳密に言うと紫が弱い感じです。
でもまぁどちらも茶靴を思って履いていただいて問題ないと思います。
でもって本題の『パープル』ですが、赤と青を混ぜた色が『パープル=紫』となります。
更に日本では『赤紫=京紫』と『青紫=江戸紫』に分けられており。。。
京都の公家文化に愛された『赤紫=京紫』は雅な色。
江戸の町人武士に愛された『青紫=江戸紫』は粋な色、と言うイメージで語られることが多いです。
今回ご紹介する≪ディープパープル≫は後者の『青紫=江戸紫』をイメージして作られたお色です。
ベースはこんな感じです。
暖色とよく合う赤と、寒色とよく合う青の特性を両方持っているので、様々なお色とマッチします。
≪Мカーフ≫仕上との相性も良さそうです。
あまり既成靴では見かけないお色ですが、華やかで色々と使いやすいのでお勧めですよ!
バーガンディと思って履いてみて下さい!!
さぁ!貴方ならどんな色の靴を作りますか?
ではでは。。。
👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞
≪BROSENT Viewer≫会員募集中
≪BROSENT Viewer≫会員にお申込みいただくと、≪BROSENT Viewer≫を閲覧できるだけでなく、限定フェアや限定モデルなどの様々な特典を受けることが出来ます。
是非お申し込みください。
お申込み方法⇒『BROSENT Viewer』
👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞
≪BROSENT知恵袋≫では皆さんの靴に関する様々なご質問にお答えしています。
≪質問受付≫
ご質問は『コンタクト』からお願いしたします。
BROSENT知恵袋に質問です、みたいな事を書いておいてください。
あとお名前は出しませんのでご安心ください!
👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞
BROSENTの靴の特徴に関してお知りになりたい方は⇒『個靴~BROSENTの靴』
オーダー方法に関してはお知りになりたい方は⇒『How to Order~オーダーの方法』
BROSENTの靴を買える場所をお知りになりたい方は⇒『アクセス~取扱店舗』
BROSENTでは代理店の募集や各種オーダー会なども行っております。詳しくは⇒『法人様向け』