こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
私前職は売上や在庫の管理、マネージングや店舗開発など様々な仕事をやっておりましたが、自称!メインの仕事はバイイングや商品企画でした。
それを20年ほどやっておりましたおかげか全盛期は200足以上の靴を所有しておりました。(恐ろしくて数えたことはありません。。。)
現在でも100足弱は残っております。
そこで連載として特に思い出に残っている靴を皆様にご紹介しようと思います。
私の仕事ですから、靴好きの方が期待する靴業界の裏話を怒られない程度に盛込んでいこうと思います。
本日は『一目惚れで購入した≪ZONKEY BOOTS(ゾンキーブーツ)≫です。
今日はかなりマニアックな話ですよ!(笑)
そもそも!
≪ZONKEY BOOTS(ゾンキーブーツ)≫ってブランド自体ご存知の方少ないかもしれないですね。
私バイヤー時代、出来たら有名ではないけれど品質が良いブランドの発見を心がけていました。
だって既に雑誌に載ってて有名なものだけかき集めるなんて素人さんだって出来るじゃないですか!?
≪ALBALADEJO(アルバラデホ)≫(現≪CARMINA(カルミナ)≫)なんかもそうでしたが、日本初上陸!ってのが楽しくないですか?
と言う訳でこの≪ZONKEY BOOTS(ゾンキーブーツ)≫も同様でした。
日本ではまだ知られていませんでしたが、実は超実力派ブランドだったんです。
デザイナー兼社長のマイケル・ローリング氏は靴好きさんの中では知られる≪Saint Crispin's(サン・クリスピン)≫の創業者です。
訳あって≪Saint Crispin's(サン・クリスピン)≫を抜け、≪ZONKEY BOOTS(ゾンキーブーツ)≫を立ち上げました。
このマイケルさんがセンス良いんです。
基本はハンドソーンなんですが、今回私が一目惚れして購入した靴はマッケイです。
こちら!!
じゃじゃん!
滅茶苦茶カッコ良くないですか!?
ペイズリー柄のヴァンプです。
私が働いていたお店の30周年記念で作ってもらったモデルです。
バレバレですが一応ぼかし入れてみました。。。(;^_^A
ここでプロ級の方なら『ハンドソーンのブランドがマッケイ。。。ってことは外注か。。。』と思ったかもしれませんね?
実は同一工場なんですね~!
≪ZONKEY BOOTS(ゾンキーブーツ)≫はイタリアにある≪WALLES(ウェールズ)≫と言うメーカーに生産を依頼しています。
イタリアの靴生産地としてはマルケ州とトスカーナ州が有名ですが、こちらは珍しくヴェネト州に工場を構えています。
ここがまた超強力なメーカーでして、『HERMES』『Saint Laurent』『D&G』『BOTTEGA VENETA』『POLO RALPH LAUREN』と言ったメゾンブランドから、『J.M.WESTON』『EDWARD
MEIER』『GIACOMETTI』『MARMOLADA』と言った靴ブランドまで幅広く生産を受けている、超絶OEMメーカーなんです。
作れる靴の製法も幅広く、ハンドソーン、グッドイヤー、マッケイはもちろん、ノルヴェジェーゼもこなします。
ドレスシューズ、ドライビング、トレッキングブーツでも何でも来いです!
私の知る限りこんな工場は知りません。
普通は1種類、多くても2~3種類の製法が出来れば良い方です。
恐るべしです!
≪ZONKEY BOOTS(ゾンキーブーツ)≫と≪WALLES(ウェールズ)≫、知っておいて損は無いですよ!!
因みに私、前職を辞める2年ほど前から≪WALLES(ウェールズ)≫でオリジナルシューズの生産を企画してたんですよ。
完成する前に辞めちゃったんで日の目を見なかったんですが。。。
良い靴になってたろ~な~(T_T)
ではでは。。。
👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞
≪BROSENT Viewer≫会員募集中
≪BROSENT Viewer≫会員にお申込みいただくと、≪BROSENT Viewer≫を閲覧できるだけでなく、限定フェアや限定モデルなどの様々な特典を受けることが出来ます。
是非お申し込みください。
お申込み方法⇒『BROSENT Viewer』
👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞
≪BROSENT知恵袋≫では皆さんの靴に関する様々なご質問にお答えしています。
≪質問受付≫
ご質問は『コンタクト』からお願いしたします。
BROSENT知恵袋に質問です、みたいな事を書いておいてください。
あとお名前は出しませんのでご安心ください!
👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞
BROSENTの靴の特徴に関してお知りになりたい方は⇒『個靴~BROSENTの靴』
オーダー方法に関してはお知りになりたい方は⇒『How to Order~オーダーの方法』
BROSENTの靴を買える場所をお知りになりたい方は⇒『アクセス~取扱店舗』
BROSENTでは代理店の募集や各種オーダー会なども行っております。詳しくは⇒『法人様向け』