本間です。
久しぶりに「メンテナンス」の内容です。
今回もテーマは「ハイシャイン(鏡面仕上げ)」です。あくまでも私の視点ですが・・・
『ハイシャインが割れたまま放置して履くならばやらない方が良いのでは??』そんな内容です。
つま先をピカピカに✨ 鏡の様に顔が映る位にらせる技術。
その実力を競い合う大会等も開かれる程、1部ではブーム?的な事になってました。
最近は少し落ち着いたのか?な?
さて、そんな「ハイシャイン(鏡面仕上げ)」ですが靴のメンテナンス(シューケア)が
好きでケアするのが楽しい!と言う皆様は問題無いと思いますが。。。
現実はそんな方ばかりでは有りません。
むしろ「面倒くさい・・・」と思ってる方の方が割合的には多いと思います。
そんな方の靴をお預かりしてみてみると、良く見るのがこんな感じ。
いつ磨いた「ハイシャイン(鏡面仕上げ)」でしょうか。
表面のワックス(ロウ)が割れてますし、むしろ光ってもいないですね💦
お客様に聞いた所、「どっかお店でお願いして磨いてもらったんですよね。去年だっけな?」と言う事でした。
流石に数か月、あの輝きは持続しません。
マメにケアすれば多少は保てると思いますが、そのまま履き続けていれば
上記の様にツヤも無くなりますし、ひび割れも起こします。
この状態になっていざ!自分でメンテンナスしようと思っても中々厄介です。
何故、厄介化と言うと。。。
割れてしまったワックスを落とす事から始めるのですが、靴用の汚れ落とし「ステインリムーバー」で落とそうと思っても。。。
弾くしツルツルしちゃってワックスが中々拭き取れません。
白い布に黒くワックスが付着してない所をみるとあまり取れて無い事が解ります。
拭き取った後の状態を見ても多少は取れてますがあまり大きな変化が見られません。
根気よく繰り返せばいずれは取れてきますが相当な手間が掛かります。
正直、靴のお手入れを仕事にしている私でもかなり面倒だと感じます。
一般の方からすれば。。。恐らく嫌になりますよね💦
そこで、こんな便利なアイテムが有ります。≪M.モゥブレィ ワックスクリーナー≫
ワックス(ロウ)を落とす事に特化したハイシャイン(鏡面仕上げ)専用のクリーナーです。
このワックスクリーナーを使用すると☆
こんな風にズルっと気持ちよく楽に除去出来るんです。
これは相当便利なアイテムですが。。。
ここまでやらないと!専用アイテムを用意しないと落とすのが面倒。。。
靴磨きが趣味な方達ならば良いと思いますが、普通に考えると。。。
と、言う事はこう考えてしまいます。
ハイシャイン(鏡面仕上げ)が割れても落とさないでそのまま履いちゃうならば、
むしろやらない方が良いのでは?
お客様に「ハイシャイン(鏡面仕上げ)もやりましょうか?」と確認した所。
『いや特に拘ってないので、普通で良いですよ」と言う事でした。
と言う事で「乳化性」のクリームのみで自然に仕上げさせて頂きました。
十分な仕上がりだと思います。
この仕上ならば通常のクリーナーでメンテナンス出来るのでご自身でお手入れもしやすいですね。
以上です。
①靴磨きが趣味
②マメに自分んでメンテンナスする
③自分ではしなくても短いスパンで定期的にお店に出して磨き直してもらう
上記の3つに当てはまらなかな?と思った皆様。
ハイシャイン(鏡面仕上げ)はしなくても通常のメンテナンスで十分だと思いますよ。
アンダー10万円で作れる(セミオーダー)高級靴
平均8万円前後でお足に合わせたセミオーダーの靴をお作りいただけます!
過去にBROSENTでオーダーシューズをお作り頂いた方は通販でもオーダー頂けます。
お客様1人1人の足を採寸して仕上げる事で抜群の履き心地を実現。
使用する素材もインポートのトップブランドに引けを取らない高級素材を使用。
世界に誇る日本の職人の丁寧な仕事そんな1足が「平均8万円前後」のリーズナブルな適正価格でお作り出来るBROSENTです。是非、靴選びにお困りの方や近々靴のご購入をご検討されている皆様!当店にご相談下さい。
ご来店予定の有る方は、日程 お時間等をお知らせ下さい。
BROSENTのセミオーダーシューズのお取り扱い店舗様を募集しております。
≪靴磨きをこれから始めてみようかなと言う皆様へ≫
これだけは揃えておきたい!!
クリエイターサイト≪MyBest≫靴磨き職人がおススメするシューケアアイテム10選に紹介されました。
シューケアメーカーに20年以上務めた経験と実績から皆様におススメしたいアイテムをご紹介してます。
シューケアアイテム何を揃えれば良いの?とお悩みの皆様はコチラをご覧下さい
靴以外の革製品(お財布やハンドバッグ等)も普段のメンテナンスをすると長くご愛用頂けます。
靴と共に長く大切に使いたくなるアイテム10選!拘りのシューホーンやシュートリーのご紹介です。
本当の靴好きは道具にも拘りたい!持っている事で喜びを感じられる名品をご紹介してます。
コメントをお書きください