本間です。
10連休のゴールデンウィークも終わっちゃいましたね。
長いお休みでしたが、きっとあっという間に終わっちゃった・・・って感じてる方達も沢山居るのでは(・・?
今日からお仕事開始の皆様!!
GWボケを吹っ飛ばして頑張って下さいね( `ー´)ノ
さてさて、そんなGW中に非常に沢山のご依頼を頂きました。「靴磨き(シューケア)」ですが。
BROSENTでは「スタンダードコース 1500円+税」
をおススメしております。
1500円+税で充実の内容でメンテナンスさせて頂きます。
皆様、靴をお手入れする事は決して「光らせる事」とは別物です。
女性の皆様はご自身の「お肌」の事をお考え下さい。
男性の皆様はイメージして下さい。
「スキンケア」と「メイク」は全く別物ですよね。
簡単に言えば☆
「スキンケア」は肌の状態を良くする為に行う事。
「メイク」は見た目を良くする為にする事。
これを靴に例えると☆
「シューケア(靴のお手入れ)」は革の状態を良くする事。
「シューシャイン(靴を光らせる」は見た目を良くする事。
上記の様なイメージになります。
ですので靴を光らせる「シューシャイン」はあくまでも「メイク(お化粧)」です。
その「メイク(お化粧)」をキレイにするにはベースの「お肌」が整っていてこそキレイにお化粧が決まりますよね。
そこで、BROSENTが拘っているのは「シューケア」!革の状態を良くする事です。
スタンダードコース 1500円+税で行う事をザックリとお見せしましょう。
①まずは「(M.モゥブレィ ステインリムーバー (靴用の水性クリーナー)」で古いクリームや表面の汚れ、
毛穴に詰まった汚れを根こそぎ除去します。
所謂「クレンジング」でスッピンにしてあげます。
②続いては保湿です。「M.モゥブレィ デリケートクリーム」で乾燥した革に潤いを与えてあげます。
「化粧水」「乳液」等のベースメークみたいな事ですね。
⑤必要に応じてツマサキ等にグラデーションを付ける為、ポイントに濃淡を付けて立体感を出します。
「口紅」や「アイシャドウ」の様なポイントメイクみたいな事です。
⑥その他「レザーソール」の場合は専用の保湿クリーム「M.モゥブレィ ソールモイスチャライザー」を
塗り込んでおきます。
「レザーソール(革底)」のお靴の場合はこれはやった方が良いですよ!
耐久性も上がり減りずらくなりますし、柔らかく返りが付いてきやすくなる効果が抜群に有ります!!
コバやヒール等の細かい部分もしっかりキレイにします。
以上がBROSENTの「スタンダード ケア」の内容です。
これだけの内容で1500円+税ならばご納得頂ける筈!!
つま先の「ハイシャイン(鏡面磨き)」等は別途の追加料金を頂きます。
だけど正直「ハイシャイン」は要らないんじゃないかなぁ。。。
その理由は「before」⇒「after」でご覧下さい。
もう一度聞きます。「ハイシャイン(鏡面磨き)」必要ですか?
パーティー的な行事に参加するなら良いですが普通にお仕事などで履くなら「スタンダード ケア」で
十分ではないでしょうか?
履いている靴をその場でお磨きする事も出来ますし、勿論お預りで後日のお引き取りでも構いません。
BROSENTは「靴を1年、1ヶ月、一日でも長く履いて頂きたい」と言う気持ちの元、この様なおススメをしております。
是非、お磨きだけでもご来店お待ちしております☆
これだけは揃えておきたい!!靴磨き職人がおススメするシューケアアイテム10選に紹介されました。
シューケアアイテム何を揃えれば良いの?とお悩みの皆様はコチラをご覧下さい
靴以外の革製品のお手入れ方法はどうやって?何を使えば良いの?
〖NEWS〗
≪ダイナイトソール≫や≪リッジウェイソール≫で世界的に有名な英国「ハルボロラバー社」の
125周年 オフィシャルカレンダーにBROSENTの靴が選ばれました。
詳しくはコチラをご覧下さい⇒ ハルボロラバー社 オフィシャルカレンダー
≪ご案内≫
BROSENTはオーダーシューズのお店です。
お客様1人1人の足を採寸して仕上げる事で抜群の履き心地を実現。
使用する素材もインポートのトップブランドに引けを取らない高級素材を使用。
世界に誇る日本の職人の丁寧な仕事
そんな1足がリーズナブルな適正価格でお作り出来るBROSENTです。
是非、靴選びにお困りの方や近々靴のご購入をご検討されている皆様!当店にご相談下さい。
ご来店予定の有る方は、日程 お時間等をお知らせ下さい。
BROSENTのオーダーシューズのお取り扱い店舗様を募集しております。
これだけは揃えておきたい!!靴磨き職人がおススメするシューケアアイテム10選に紹介されました。
シューケアアイテム何を揃えれば良いの?とお悩みの皆様はコチラをご覧下さい
靴以外の革製品のお手入れ方法はどうやって?何を使えば良いの?
靴以外の革製品のお手入れにおススメのアイテムはコチラからご覧下さい