本間です。
今回は「修理(リペア)」のお話です。
靴が好きな方ならご存知だと思いますが
今回は「つま先」が減って来た時の修理方法を
いくつかご案内させて頂きます。
画像の様に靴自体は平気なんだけど
つま先だけが減ってしまった・・・
そんなお靴の修理方法をいくつかの
パターンに分けてご案内させて頂きます。
まずは一般的に良くオススメする修理方法のご案内です。
・靴自体はまだそんなに履いていない
・トップリフト(ヒール下の部分)もそんなに減っていない
・ソールもそんなに減っていない
・つま先だけが減ってしまっている
そんな場合の修理方法でオススメなのがコチラです。
『トゥ ラバー(つま先ラバー)2000円+税(両足)』
減っている部分にゴムを当てて平らに直す修理です。
革よりも摩耗に強いのでツマサキ等の減りやすい「ポイント修理」におススメです。
・・・裏側だから見えないって言えば見えない場所なんだけど・・・
何か修理した感が気になるんだよな・・・
と見た目が気になる方におススメの修理がコチラ
『トゥ レザー(ツマサキレザー)2500円+税』
同素材の「革」でつま先の修理を行うので見た目も「ぱっと見」解らないので
「見た目重視の拘り派」の方はコチラの修理もおススメです。
続いては少し状況は変わりまして・・・
・結構履き込んでいる
・穴は開いていないけどつま先だけじゃなく「ソール自体」がだいぶ減ってきている
・オールソールのタイミングをもう少し遅らせたい
等々・・・
そんな場合はツマサキだけの修理では無くこんな修理も効果的です。
「ハーフラバー 3500円+税~※使用する部材によってお値段が変わります。
つま先の修理と同時に「ソール自体」も減ってきている場合は前半分をラバーでカバーしてあげる修理が
おススメです。
穴が開いてしまっている場合は「ハーフラバー」の接着が剥がれやすくなるのでその場合は
「オールソール」をご検討頂きたいのですが、穴が開く前ならばこの様な修理でもうしばらく
お履き頂けます。
滑るのが嫌だ、ソールのダメージを防ぎたい等の理由から新しいうちから「ハーフラバー」を
付けられる方も結構いらっしゃいます。
そして、1部の方に!好きな方は好き!な修理方法を最後にご案内。
『ヴィンテージスチール 3500円+税(両足)』
つま先に金属を付ける修理です。
金属なので勿論!耐久性は言うまでもなく「強い」です。
好きな方は全部の靴に付けてるなんて話も聞いた事が有ります。
ただ、「ヴィンテージスチール」の修理にはいくつか注意点が御座います。
・基本的には新しい靴に初めから付ける事をお勧めします。ある程度履き込んだ靴に付ける事も
可能は可能ですが、革が薄くなったつま先に無理矢理アタッチメント等をして付けると金具を止める
「ビス」が抜けやすくなりヴィンテージスチール自体が外れやすくなる。
・硬い床の上を歩くと金属音がなる
・大理石等の床を傷つけてしまう場合が有る
・歩行の際、蹴り出し時にスベリやすい
等々・・・
耐久性は上がりますがその分、上記の様な注意点も御座います。
少々大げさに書かせて頂いておりますが可能性は有りますよ。
その他、修理も勿論お問合せ下さいね☆