コラム『Remember past order vol.28~俺に言わせろ』

 

こんにちは、BROSENTの清水です。

BROSENTの職人本間君の『お客様から「BROSENTって何屋さんですか?」と聞かれる。ついては「オーダー屋で御座います!」ってブログを書いて欲しい』と言う依頼の元始まった企画『Remember past order 』。

長年靴屋をやっていますが、メンテナンスの先生級の知識と技術を持った靴屋って実はそうそうありません。

なので≪メンテナンス屋≫でも≪染替え屋≫でも間違ってはいないんですが、やはり『靴好きの靴屋と、靴好きのメンテナンス屋が考え出した靴を是非履いてもらいたい!我々はオーダー屋です!』と言う事を知って頂きたい!と言う訳で、毎回過去にお客様がオーダーした靴を私なりに解説していこうと思います。

お買い物の参考にして頂ければ幸いです。

では参りましょう!

 

本日はオーダーをする際のこつについてお話したいと思います。

まずは靴をご覧ください。

 


 

BROSENTのオーダーはかなり細かいディティールまでお好みで選べるようになっています。

一般の方では分からないような≪目付or目無し≫≪爪ありor爪なし≫など正直どうでも良い(!)ものまで選べちゃいます。

ですが全てをお客様が選ぶ必要はありません。

もちろん靴に詳しい方は全てお選びいただいてもOKですが。。。

作りたい靴の方向性によってディティールにも合う合わないがございます。

例えば。。。

 


 

左はドレッシーな靴、右はスエードを使ったカジュアル使いの靴です。

この2足の靴、コバと言われるソール側面の形状が異なります。

アップで見てみましょう。

 


 

左はウェストと呼ばれる部分を丸めてあります。

一方右は平たくしてあります。

何となく丸の方が手が込んでいると思われる方が多く、『丸と平が選べます』だけ言うと『じゃあ丸めて下さい』と言う方が殆どです。

でも丸はカジュアル靴には合わないんですね。

ですから『こういった時には○○、こうった時には△△が合いますね』と言う風に接客させて頂いています。

 

ここで再び最初に登場した靴の話になるのですが、これどちらも≪半お任せ≫でご注文を頂いた靴なんです。

左は『アメリカンチェリーをベースに何か色気のある感じで』、右は『クラシックボルドーをベースに、他所では無い感じに』というご希望でした。

もちろん勝手にはやりません。

受注時に『ではこう言うのは如何ですか?』とご相談させて頂きます。

因みに左は『では同系色のパープルでアンティークをかけましょうか?』、右は『ではパーフォレーション(穴飾り)にネイビーを入れてコントラストを付けましょうか?』と言った具合です。

 


 

私たちには過去に何千、何万と言う靴に携わってきました経験がございます。

またBROSENTを始めて既に何百足ものオーダー靴を作ってきました。

ある程度お任せいただいた方がむしろカッコ良い靴が出来ると思います。

ぜひ上手く私たちを使ってくださいね(^_^)v

 

 

 

 

 

本日ご紹介した靴は『Ex.91』『Ex.132』でご覧いただけます。

BROSENTの靴の特徴に関しては『BROSENTの靴』でご覧いただけます。

オーダー方法に関しては『How to Order~オーダーの方法』でご覧いただけます。

 

 

 

 

BROSENTでは「染め替え」「修理」を郵送でご対応致します。

詳しくは『修理&染替えの郵送でのご依頼』をご覧ください。